「歯医者の通院は何回も行かなきゃいけないし、時間がかかるから嫌だな…」と思ったことはありませんか?
ついつい痛みが出るまでむし歯を放置してしまったり、忙しいから歯医者へ行くのを後回しにしてしまったりする方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、むし歯や歯周病は放置していてもどんどん症状が進行してしまうだけですので、早めに治療をしたほうが時間やお金もかからずにすみます。ご自身の負担を考えると、気になることがあれば後回しにしないで、早めに歯科医院へ行くのをおすすめします。
今回は、なぜ歯医者の治療は時間がかかってしまうのか?その理由をご説明します。
むし歯の初期症状は、脱灰(だっかい)といって歯の表面のカルシウムやリンなどが溶け出してしまうところからはじまります。
この段階では、再石灰化という自然治癒の能力が働きますので初期のむし歯でも回復しますが、再石灰化の能力が追いつかないようなむし歯の場合は、どんどん進行し、いずれは歯の神経をとる治療となります。そうなると、さらに治療回数が必要になりますので時間がかかるのです。
また、歯周病も軽度な症状なら歯ぐきのみに限って腫れや出血などの症状が見られますが、進行すると歯の周りの歯周組織が破壊され痛みが増し、歯がグラグラと揺れだして最終的には抜け落ちてしまいます。
むし歯治療も歯周病治療も、どちらも症状が軽いものでしたら数回の治療で終わることが多いのですが、症状が重度になればなるほど治療にも時間がかかるため、通院する回数が増えます。
歯科の治療は、痛みのある部分に薬をだして終わるわけではありません。
歯を削って歯型を採ったり、詰め物をしたり、複数回の根の治療など、さまざまな処置があります。
定期的なクリーニングや、小さなむし歯を削って白い材料を詰めるだけの処置であればすぐに終わることもありますが、そうでなければ段階を追って治療していくため、どうしても、時間がかかってしまうのです。
レントゲンを撮影したり、歯肉の状態を検査したりすることで、歯や骨の状態をチェックし、口腔内全体のバランスや将来的なことを考えて、最善の治療計画を立てて治療を行います。
むし歯ひとつにしても、歯磨きだけが原因ではなく、歯並びが悪いから毛先が届かずむし歯になりやすかったり、被せ物が不適合な状態で入っているから汚れがたまり、むし歯になってしまうケースもあります。
治療する場所や内容が多ければ、それだけ時間や回数がどうしてもかかってしまいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 〇 | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~19:00
※受付時間は午前が12:30まで、午後は18:30まで
休診日:木曜・日曜・祝日